
酒をこよなく愛し、世界各地を訪れた時は、その地方のお酒を頂き、旨い!と唸っているのですが、やはり何よりも日本酒が旨くて「日本人でよかった」と、いつも感謝しております。
日本酒が好きすぎて、お酒のことをもっと知りたいと思い、お米の材料から製造工程まで体系立てて勉強させていただきました。2022年に「国際利酒師(英語)」の認定を頂きました。
2024年1月末現在、一般の利酒師は39,997人いるそうですが、国際利酒師は10,482人だそうです。なぜ、わざわざ国際を選択したかと言えば、単に国際利酒師コースの教材費のほうがいくぶん安かったという理由なのですが・・・。おかげで、教科書から、レポート・試験の問題と解答は全部英文でした。
海外から日本にお越しのお客様に、日本酒の美味しさを紹介したいと思います。あたかも日本酒のソムリエのように、日本料理のあれこれに合わせてお酒をお勧めしたいと思います。
もちろん、学会などで海外出張の際は、ご依頼いただけば、愛情をもって海外へ日本酒のご紹介をさせていただきたいと思います。酒蔵のみなさま、どうぞご利用ください。